西三河/ 篠平城



ファイルNo0100

埋蔵金伝説のある城

      堀切

@ ささだいらじょう 
  別名  −−−−−

A住所:豊田市北篠平町大麦田
    旧:
西加茂郡小原村北篠平 
B目標地点:蔵王神社     
C形式:山城  D比高:80m 
E現況:山林

F遺構等:郭・堀切
G時代/人物: 戦国期/春日井氏
H満足度: 凸+☆
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  麓の神社より15分

J撮影・訪問時期:2004年04月

  

道案内 

豊田方面より国道419号線で向かうと、「北篠平」のバス停付近で斜め左に登る道があります。この道は県道19号に繋がる道です。左折し少し登ると道が大きく左カーブしますが、この左側に民家脇に墓地があります。<奥に小さな神社もあります> この墓地の山の斜面を尾根先端まで直登しますと城跡の副郭にでます。<降りるときに判ったのですが、蔵王神社本殿左側の沢を進むと砂防堤防のある場所に出ます。この堤防の約100m先の右側斜面を登ると城跡の本郭下に到達します。昔は一応ここに道がついていたようですが、今ははっきりしませんし、水の多い時期は砂防堤防より先に進めないと思われます。>
 
訪城備忘録
主郭

城跡は本郭と副郭を尾根先端2箇所に配し、間を細い通路状の削平地で繋いでいます。主郭の北側尾根に浅い堀切があります。土塁も無く至極簡素な城です。街道の見張りの城なのでしょう。

     
歴史

永禄年間(1558〜70年)に仁木城の春日井与左衛門が築城したとされるようです。この城は落城の史実があり、この際に埋蔵金を埋めたと言う記録もあるようです。 その場所は「朝日夕日のただ射すつつじのもと」だそうな。

主郭虎口?
堀切
  

近くの城・関連の城: 市場城 ※