近江 山村田引城



ファイルNo3707


             明瞭な堀切               

@ やまむらたびきじょう 
  別名  

A住所:甲賀市水口町山
B目標地点:
C形式:丘城  D比高:20m 
E現況:山林

F遺構等:郭・堀切・土塁
G時代/人物:室町期/ー氏
H満足度: 凸△
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  県道から20分

J撮影・訪問時期:2021年02月

  

道案内 

甲賀市水口町中心部より国道1号線で来ると、里北脇の信号で右折し県道164号線に入り北上します。水口工業団地を抜けて伴中山の信号に至ります。県道178号線との合流をして、県道164号線は右にカーブして行きますので、その信号を右手県道164号線をさらに進みます。500m先の伴中山北の信号で右折し、県道178号線に入ります。さらに1km先は県道179号線との分かれですが直進します。直進して約300mの橋が城之橋で、この左手の丘が城跡です。

訪城備忘録

城跡の先端下から直登は20mとは言え急すぎて無理です。橋から約100m戻り、麓にある民家へ向かって小道を進みます。約150m先の思川を渡り、右手へ山裾まで行き左へ山裾沿いを歩きます。民家の裏手で竹藪の無いところから丘に登り、右手へさらに登っていきます。竹藪がきつくなります。少し進むと浅い堀切のところに至ります。堀切を越えると郭だろうと思える平坦地に出ます。堀切側に土塁もあります。この先、先端側へ行くと、深くて大きな堀切です。これはなかなかの規模です。これを越えると大土塁を下りると副郭です。大土塁はL字で東側に明瞭な虎口がありました。尾根先端側が主郭ですがさらに竹藪がきつくなり体も通せないくらいに密集してますので、主郭の探索は断念です。いったん下りて、東側の数軒集落の東側にも遺構があります。数軒集落の右手の家の手前を東に行って少し登ります。西の城よりは道があったりで登りやすいですが郭内は竹藪状態です。郭の背後に堀切が残ります。

城跡遠望
歴史

詳細不明

浅い堀切      副郭の虎口
  
浅い堀切
北側の郭と土塁
明瞭な堀切
明瞭な堀切
副郭の大土塁
副郭        明瞭な堀切下の郭
 
東城の堀切
東城の堀切
土塁?

近くの城・関連の城: