近江 賤ケ岳砦



ファイルNo0825

               堀切・土橋             

@ しずがたけとりで 
  別名  −−−−−

A住所:長浜市余呉町
    旧:伊香郡余呉町大音〜川並

B目標地点:
C形式:山城  D比高:300m 
E現況:山林

F遺構等:堀切・碑・説明板
G時代/人物: 戦国期/羽柴氏方
H満足度:
凸☆
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  リフト降り場から10分

J撮影・訪問時期:1997年08月・2019年11月
   (2018年11月・2020年12月)

  
説明板

道案内】←リフト乗り場  ←余呉湖畔登り口

北陸自動車道木之本インタを下り、国道8号線を敦賀方面に進みます。800m先の大音の信号で右折し、すぐに左折し国道と平行に走ります。山すそで右折した先が賤ケ岳リフトです。このリフトで尾根まで出て、坂道を300mほど登った先が山頂です。麓より徒歩の場合は、@大音の信号を右折し700m先を左折し橋を渡ったところから、あるいは、国道365号線に入り、800m先の信号を直進(国道は斜め右)し、神社のところから尾根に登り、右手700m先が大岩山砦、左手約2Km先が賤ケ岳です。 A4km走ると余呉湖の標識があります。そこを左折しJR線の方に向い右側の賤ケ岳遊歩道の標識があり大岩山砦経由で(大岩山から約3Km)賤ケ岳砦に行けます。 Bリフト乗り場から徒歩の場合は約1600mです。 C山本山城から尾根伝いに賤ケ岳までのハイキングコースも整備されています。D余呉湖の賤ケ岳麓から飯浦越切通まで行き、切通しから左手尾根を登ります。湖畔から1.5kmの表示あり。




【訪城備忘録】

前に行った時は観光として行ったので遺構をしっかり見ていませんでした^^;。それ以来なぜか行く機会のないままになってました。2019年久しぶりに行きましたが、山頂部は観光化され明確な遺構らしきものは私には感じませんでした。しかし、余呉湖に降りる遊歩道を山頂から比高で20mほど下りたところに明瞭な堀切・土橋が残ります。ここは、山頂からは琵琶湖・余呉湖の眺望がすばらしいです。


【歴史】

天正十一年(1583年)の賎ケ岳の戦いの時の羽柴方陣城です。守将は丹羽長秀の臣・桑山重晴、羽柴秀長の臣・羽田正親・浅野弥兵衛と伝えられます。


  
  
堀切・土橋を下から
桝形状通路    合戦場碑
   石碑    堀切を横から
現地案内板より
山本山方面・右手の島は竹生島
奥琵琶湖
余呉湖ビジターセンター前にあるガイド図1(黄色の印は加筆)
余呉湖から賤ケ岳を遠望
賤ケ岳砦遠望
余呉湖畔の賤ケ岳砦登り口
賤ケ岳砦登り口付近から余呉湖
余呉湖は別名鏡湖と呼ばれ、日本にも何か所かある「ウユニ塩湖」風の写真が撮られる場所になります。
  
奥琵琶湖側眺望
湖北の平野部側眺望
山本山方面
余呉湖側眺望

近くの城・関連の城: