近江の城020/  

                                                                               

沢村城(小丸館・田屋氏館)  1865
光明寺

堀跡
A高島市マキノ町沢  旧:高島郡マキノ町
B光明寺
北陸自動車道木之本インタを下り、国道8号線を敦賀方面に進みます。8Km先の塩津の信号で左折し、国道303号線に入ります。10Km先(奥琵琶湖トンネルを越えた先)の野口の信号で左折し国道161号線に入ります。8Km先の沢ランプ(高架)を下り、すぐ下の沢の信号で右折し県道287号線に入り、高島市マキノ支所方面に進みます。(琵琶湖大橋からは国道161号線を進み53Km先が沢の信号です。)700m先右手が長法寺で、この反対側の路地に左折し、200mほど入ったところが光明寺です。

C平城  F遺構等:堀
G−−期/田屋氏? 
H満足度:凸
寺の裏手の藪との間に堀跡の水路が残ります。寺の方にお聞きしますと、この藪の隣接する畑は馬場というらしく、長法寺館の田屋氏の馬場であったそうです。土塁のような盛り上がりもありますが、これは藪を伐採した際に盛り上げたとの事で、遺構ではないそうです。

J訪城:2008/04
  
長法寺館(田屋館)  1864
長法寺

説明板
 
A高島市マキノ町沢  旧:高島郡マキノ町
B長法寺
北陸自動車道木之本インタを下り、国道8号線を敦賀方面に進みます。8Km先の塩津の信号で左折し、国道303号線に入ります。10Km先(奥琵琶湖トンネルを越えた先)の野口の信号で左折し国道161号線に入ります。8Km先の沢ランプ(高架)を下り、すぐ下の沢の信号で右折し県道287号線に入り、高島市マキノ支所方面に進みます。(琵琶湖大橋からは国道161号線を進み53Km先が沢の信号です。)700m先右手が長法寺です。
C平城  F遺構等:類似石碑
G室町期〜/田屋氏 
H満足度:凸
本堂再建の石碑に田谷氏館跡にこの寺が建ったと刻まれています。入り口に説明板が立ってます。

J訪城:2008/04・2018年05月