美濃 / 安国寺恵瓊陣所



ファイルNo1773

                   堀切と土橋  

@ あんこくじえけいじんしょ 
  別名 

A住所:不破郡垂井町宮代
B目標地点:東蛇溜池
C形式:山城  D比高:50m 
E現況:山林

F遺構等:郭・堀切・説明板
G時代/人物:戦国期/安国寺氏
H満足度: 凸+
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  20分

J撮影・訪問時期:2007年09月

  

道案内  

大垣方面から国道21号線で来ると、宮代の信号から1.2Km先(朝倉口の信号から800m手前)の御所野の信号に大きな「南宮大社入口」の看板がありますので、ここを左折します。大きな鳥居を越えて750m先の南宮大社の駐車場です。駐車場に車を止めて「南宮山ハイキング道」の案内に従い、安国寺恵瓊陣所の説明板まで行きます。この左手が東蛇溜池です。陣所は溜池の向こうの丘陵上にあります。南宮山に向かって山道を5分ほど登ると登山道が90度右折と直進に小道の箇所に至ります。この小道に入り、すぐに10mほど竪堀風の箇所を下ります。小道は右手に続いていますが、左手の細尾根に進みます。5分も進むと右手に横堀風の箇所があり、その先が削平地で、古タイヤが数本円状に埋めてある箇所に至ります。この周囲が陣所です。

訪城備忘録

なんのための古タイヤのサークルなんかよくわからんですが、ここから丘陵先端まで削平地があり、右手下がやや帯郭風になっています。北側の先端側を少し下がったところにわりと明瞭な堀切とそこに土橋が残っていました。その先は緩やかな斜面で兵が駐屯できそうです。

郭内
歴史

慶長五年(1600年)の関が原の戦いの際の安国寺恵瓊の陣所です。

陣所遠景      説明板
  
竪堀とも道にも見える(陣所背後)  南宮山登山道での陣所への分岐点

近くの城・関連の城: