東三河/ 五葉城



ファイルNo0089

遺構はたいしてありませんが、晴れた春の日は富士山が見えます。

   主郭

@ ごようじょう 
  別名 

A住所:新城市富岡 
B目標地点:東名高速新城PA〜大原調整池(五葉湖) 
C形式:山城  D比高:220m 
E現況:山林 

F遺構等:郭・堀・土塁・説明板 
G時代/人物:戦国期/西郷氏
H満足度: 凸+☆
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  ハイキング道林道入り口から 45分

J撮影・訪問時期:2003年03月

  
主郭下の掘
(水が溜まっていました)

【道案内】 

豊橋方面から来ると県道81号線富岡の信号500mの右手に五葉城入り口の白い道標があります。いずれにしても大原調整池(通称:五葉湖)に向かいます。東名高速のガードを越えるて新城PAの下、右手は大原調整池下側への道、左手は迂回して大原調整池の裏手に廻る道で、この左手の道を登ります。五葉湖の駐車場を過ぎると左手に登る道があります。入り口に「五葉城」と木で作った小さな看板があります。200mほど行くと右に東屋があるところでゲートがあり一般車は進入できません。ここより山道を45分ほど歩きます。歩き始めてすぐに左右に分かれますが、右手に進みます。(左手は「はまぐり石」という奇石があります。)10分ほどでもうひとつ東屋を過ぎ、さらに15分ほど歩いたところで道がまた二又となります。右手へ行きます。(左手:宇利峠・右手:中山峠)。ここよりさらに山道15分ほど歩いたほぼ山頂近くで道がY字になります。左手にさらに登る道を進みます。(右手は下り) 山頂の裏手(Y字より5分/城跡を巻くように歩いている事になります。)より城跡に入ります。



【訪城備忘録】

前回は山頂までこんなに距離があるとは思わずで途中で引き返して断念しましたが、今回は事前に情報を市役所からいただきまして主郭跡まで行けました。ただ、縄張り図を忘れて近くの高城砦の位置が判らずで今回もそこは断念しました。高城砦は五葉城よりさらに林道を5分ほど登った地点と思われます。城跡は五本松城(西郷氏)の支城であります。規模は小さな城です。見張りの城程度と思われますが、主郭には低いですが北側を除き土塁が巡り、主郭下に堀が巡ります。ここからの眺めは最高です。この日は快晴で富士山まで見えました。

【歴史】

西郷氏の支城とされますが、詳細不明。

  
五葉城から見えた富士山
  
  

近くの城・関連の城:五本松城 萩平城 月ケ谷城 西川城