西三河/ 足助 大蔵城



ファイルNo0757

    主郭

@ おおくらじょう 
  別名  −−−−−

A住所:豊田市(足助町)大蔵町 
B目標地点:大蔵小学校裏大蔵保育園
C形式:山城  D比高:80m 
E現況:畑地・山林

F遺構等:郭・堀切・説明板
G時代/人物: 戦国期〜江戸期/原田氏
H満足度: 凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  保育園より10分

J撮影・訪問時期:2005年04月

  

道案内 

旧足助町中心部(香嵐渓)より国道153号線で北上、4Km先の豊岡で左折し県道33号線に入り3Km先大蔵の信号手前右側の大蔵小学校の裏手大蔵保育園から登ります。
 
訪城備忘録
堀切

保育園の小さな運動場を通り山に入ります。入り口に簡単なMAPがあります。山道は整備されており、登り始めて30m程で井戸跡があります。まだ水は沸いているようで湿地という感じです。山頂は狭く削平も甘い感じです。頂上に保育園のPTAの方が立てられた説明板などが設置してあります。西側に浅い堀切を伴いその先に郭があり、また、北東側に段郭が3段ほどあります。こちらの方が削平は整えられている感じです。いずれにしても狼煙台あるいは見張りの城程度と思われます。なお、保育園周辺は江戸期原田氏の屋敷があった所との事ですが、保育園・畑地等で改変され遺構らしきものはないようです。 (この日はデジカメを忘れましたので、写真は携帯電話のものです。)

北東の郭
歴史

原田四郎左衛門が元和元年(1615年)の大阪夏の陣に参陣し、その後400石の旗本としてこの地を領し明治まで続きました。居館は保育園一帯にあったとされます。山頂の遺構は戦国期の見張りの城あたりなのでしょうか

  

近くの城・関連の城:久木城 安代城