西三河 永太郎城



ファイルNo0284

      主郭?土塁

@ えいたろうじょう 
  別名  

A住所: 西加茂郡小原村永太郎 
B目標地点:永太郎の信号の斜め右前方の丘
C形式:丘城  D比高:30m 
E現況:山林

F遺構等:堀・土塁・土橋?・井戸
G時代/人物: ーー期/長田氏
H満足度: 凸凸
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  10分

J撮影・訪問時期:2004年12月

  

道案内 

豊田より国道419号線にて来ると、小原の「和紙のふるさと」のそばを過ぎ、永太郎の信号を越えて200m先を右に入り民家が道の両サイドに1.2軒建っている箇所の左側の山が城跡です。(右側は田代川が道よりすこし離れたところを流れています)左側の民家(大きなお家です)の南の端に尾根先端の墓所へ登る道があります。この墓所も郭跡のようですが、ここより尾根を歩くと剛勝大権現という祠があり、ここよりさらに奥が城跡です。
 
訪城備忘録
段郭

祠より奥は少々藪状態ですが、結構広い削平地です。さらに奥に行くと空堀・竪堀のような窪みが前を遮ります。下のほう(左手)は枡形状にになっており、右手は郭に入る虎口とような感じもします。右斜め前方は一段高い郭で削平地の周囲一部に土塁と思われる盛り上がりがあります。さらに右手側に行くと段郭、その先に土橋状の所もあります。すべてが遺構だとするとけっこう大きな城域ですが、畑地等に使用されていたようですし、判別しにくい感じです。

城跡登り口遠景
歴史

史料に長田氏の名があるようですが、詳細不明です。

  

近くの城・関連の城:仁木城城の腰城 ※