大和 苣原城



ファイルNo3720


              土塁              

@ ちしゃわらじょう 
  別名  

A住所:天理市苣原町
B目標地点:苣原公民館
C形式:山城  D比高:80m 
E現況:山林

F遺構等:郭・土塁・竪堀
G時代/人物:期/氏
H満足度: 凸+
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  公民館から20分

J撮影・訪問時期:2021年02月

  

道案内 ←城跡  ←苣原公民館

名阪国道の福住インタを下り、国道25号線に入ります。約3km先の道沿い左手が苣原町の公民館です。苣原町の公民館から約250m手前、県道沿いに支尾根先端が麓まで来ているところから直登します。比高で60mほど登ると中腹の遺構で、さらにそれから北側へ比高40mほど登ったところが山頂遺構です。(直登地点県道が右に大きくU字のカーブが終わり苣原町の集落が見えた右手が直登地点です。県道はその先で左にカーブしますがその左手が公民館です。)
 
訪城備忘録

苣原と書いて「ちしゃわら」、とても読めません^^; 集落背後から登ろうと思ったのですが道らしいものは無く、民家背後は崖上になっている上に藪がきついように見えました。県道脇から直登の方が藪になってないのでそちらを選択しました。比高で60mほど直登した尾根先端から平坦地が始まります。郭なのか甘い感じです。50mほど進むと藪になっている主郭があり。右手が傾斜はありますが広い空間があります。この空間を回り込んで主郭の背後に廻ると高い土塁が横たわっています。この土塁が唯一の見所かな。土塁の根元は横堀状に少し窪んでいて、その先は大きな竪堀で落ちています。そこから北側に方向を変えて登るんですが、竪堀横に低い土塁状の高まりがあります。土塁を越えて登りだすんですが前方は藪のためやや右手に登って行くと山頂部です。山頂遺構も結構な藪で郭面はありますが、明瞭な遺構は無いです。

歴史

築城時期、築城者は定かではないようですが、苣原氏の城とされます。 史料には、山内衆で苣原英実の名があるようです。

土塁     土塁の根元の堀状
  
斜面から尾根先端を見る     尾根先端の平坦地
主郭の西側緩斜面     主郭
主郭背後土塁
低い土塁状
尾根先端遺構 
先端     山頂主郭

近くの城・関連の城: