大和 芝村陣屋



ファイルNo2198

     移築城門 

@ しばむらじんや 
  別名 

A住所:桜井市芝
B目標地点:織田小学校
C形式:平城  D比高:−−m 
E現況:小学校

F遺構等:郭・石垣・説明板・移築門
G時代/人物:江戸期/織田氏
H満足度: 凸+
I最寄の駐車位置からの主郭までの所要時間:
  2分

J撮影・訪問時期:2009年04月

  

道案内 ←城跡/織田小学校 ←移築城門/慶田寺

西名阪道の天理インタを下り、国道169号線を南下します。<箸中の信号を越えて500m先> 15km先の二股の信号で斜め左の国道169号線旧道に入ります。700m先の信号で左折<この信号の手前右手が移築城門のある慶田寺です。>します。200m先のT字で左折し、150m先で右折し、120m先でクランク状に進むと小学校です。

訪城備忘録

陣屋は織田小学校の敷地となっていて周囲に石垣が残ります。小学校から西へ約400m、国道169号線旧道沿いの慶田寺に門(南門?)が移築されています。慶田寺は織田家の菩提寺で歴代藩主の墓もあります。

石垣
歴史

織田信長の弟、織田長益(有楽斎)は豊臣家滅亡後の元和元年(1615年)に所領三万石の内、一万石は隠居領(味舌=摂津)とし、四男長政(長清?)に一万石(戒重)、五男尚長に一万石(柳本)を分知しました。戒重藩七代輔宜が延亨二年(1745年)に芝村に陣屋を移しました。明治維新まで続きました。

  

近くの城・関連の城: