富山の城005

                                                                               

福光城 0058
栖霞園
A住所:南砺市栄町  旧:西砺波波郡福光町 
B目標地点:栖霞園  

JR福光駅より国道304号線旧道で小矢部川を越え、東町の信号で左折し、次の本町の信号で右折、商工会館を過ぎて斜め左へ進み、その後路地を右折し栖霞園に至ります。石黒氏本城です。現在は栖霞園となっており城の面影はほとんどありません。栖霞園のあるところの高まりは櫓台の跡でしょうか?
 
F遺構等:説明板
G:鎌倉初期〜戦国期/石黒氏
H満足度:凸

木曽義仲の倶梨伽羅峠の戦い(砺波山の戦い)で功のあった石黒太郎光弘が築き、以後300年余り石黒氏の居城となります。 詰城として桑山城があります。  また、分流として木船城石黒氏がいます。 本流石黒氏福光城は瑞泉寺の一向宗との戦いに敗れ落城しました。

J訪城:2001/08
才川城 0078
才川城遠望

A住所:南砺市才川七    旧:西砺波郡福光町
B目標地点:アローザスキー場

福光市街地より県道10号線でアローザスキー場を目指します。才川七の信号で右折していくとアローザですが 信号を越えて、約1.4km先、県道が大きく左カーブになる手前に右手に道があり、ここを右折し、道はすぐに左カーブになりますが、この正面の丘陵が城跡です。
 
C丘城 比高40m
F遺構等:(郭・堀切)
H満足度:途中断念

やはり才川城の位置を間違えていたようです。県道と大谷川に挟まれた丘陵域に細長く城跡は残り、大きく東の郭と西の郭に分かれ、その間には二重堀切で隔たれるようです。北側のみ土橋状の通路があるようです。さらに、東の郭の東端の郭との間にも堀切があり、土橋が残っているようです。
 
J訪城:2001/08
井口城 0065
城址碑
A南砺市池尻  旧:東砺波郡井口村  C平城

城端地区より県道21号線で井口小学校を目指します。小学校及び旧井口村役場近くの墓地に城址碑があります。
  
F遺構等:碑
G鎌倉期/井口氏 
H満足度:凸

鎌倉期後期、井口氏の居城とのことです。
  
J訪城:2001/08・(2015/09)
南砺市・井口丸山から見る砺波平野の散居村